058-393-0111
お問い合わせ音声外来では、声でお困りの方の治療を行っています。 声のつまり、とぎれ、かすれ、裏返り、声が出ないなど声の症状でお困りの方はご相談下さい。 音声言語認定医が診察を担当しています。 また言語聴覚士によるリハビリテーションも実施しています。
診察日 | 月曜日から木曜日 9時15分~10時15分完全予約制 |
---|---|
連絡先・お問い合わせ | 羽島市民病院 耳鼻いんこう科外来TEL: 058-393-0111 |
※ 音声外来初診の方は、事前にお電話下さい。
声帯ポリープ、声帯結節、声帯嚢胞、声帯炎、声帯腫瘍、痙攣性発声障害、声帯麻痺、変声障害、機能性発声障害など
発声に伴う披裂軟骨の動的観察を行います。
喉頭ファイバースコピー検査や喉頭CT検査と併用し、発声障害の原因検索を行います。
当院では超音波検査士の有資格者が検査を担当しています。
発声方法や声の使用の習慣を変えることにより、声の障害の原因を取り除き声質の改善をする治療法
発声障害の原因を調べ、発声方法や声の使い方の改善、また環境調整も行います。 個々の患者様に応じた練習、症状対処的練習、包括的練習などを用いてリハビリテーションを行います。 また理学療法士によるリハビリも必要に応じて行っています。
2023年度 | 2022年度 | 2021年度 | |
喉頭の組織異常 | |||
喉頭腫瘍 | 2 | 4 | 2 |
声帯結節 | 11 | 11 | 8 |
声帯ポリープ | 7 | 2 | 5 |
声帯のう胞 | 1 | 1 | |
ポリープ様声帯 | 1 | 1 | |
声帯溝症 | 1 | 2 | |
喉頭肉芽腫 | 1 | ||
加齢性声帯委縮 | 2 | 5 | 5 |
喉頭の炎症性疾患 | |||
急性喉頭炎 | 9 | 5 | 2 |
その他の喉頭炎症性疾患 | 2 | ||
喉頭外傷 | |||
喉頭枠組みの外傷 | 1 | 1 | |
心理的疾患・精神疾患 | |||
心因性失声症 | |||
全身性疾患 | |||
性ホルモン障害 | 1 | ||
その他の免疫疾患 | 1 | ||
末梢神経・神経筋接合部障害 | |||
片側声帯麻痺 | 7 | 7 | 9 |
中枢神経障害 | |||
痙攣性発声障害 | 8 | 7 | 13 |
その他の音声障害 | |||
機能性発声障害 | 33 | 27 | 14 |
変声障害 | 2 | ||
合計 | 86 | 73 | 62 |