※ 料金につきましてはお問い合わせください。
検査項目 | 検査内容 | 検査目的 | |
---|---|---|---|
付加健診 |
|
||
婦人科検査 卵巣・ 子宮頸がん検査 |
子宮頸がん細胞診のみ | 卵巣がん・子宮頸がん・子宮及び卵巣などの腫瘍 | |
Aコース(診察、細胞診、超音波検査)
|
|||
Bコース(診察、細胞診、超音波検査、HPV検査)
|
|||
腫瘍マーカー検査(血液検査):CA125、CEA、CA19-9 |
卵巣がん 子宮がん |
||
乳がん検査 ※ | 乳房超音波検査 | 乳房がん | |
マンモグラフィー 撮影方法:2方向(40~49歳の方) |
|||
マンモグラフィー 撮影方法:1方向(50歳以上の方) |
|||
消化器系がん等の検査 |
腫瘍マーカー検査(血液検査)
|
CEA | 大腸がん・膵臓がん・肝臓がん・肺がん・胃がん |
CA19-9 | 胃がん・大腸がん・胆嚢がん | ||
胃がんリスク検査 (ABC検診) |
血液検査:ペプシノゲン、ヘリコバクター・ピロリ抗体
|
胃がん | |
前立腺がん検査 | 腫瘍マーカー検査(血液検査):PSA | 前立腺がん | |
甲状腺検査 |
機能検査(血液検査):
|
TSH (甲状腺刺激 ホルモン) |
甲状腺機能異常(低下症・亢進症) 下垂体機能異常(低下症・亢進症) |
FT4 | 甲状腺機能状態 | ||
超音波検査
|
甲状腺 | ||
動脈硬化検査 |
ベッドに臥床し、両手・両足の血圧を同時に測り動脈の硬さを調べます ※ 検査時間:約10分 |
ABI | 閉塞性動脈硬化症(ASO)・高安動脈炎・糖尿病・高血圧・動脈硬化症 |
CAVI | 動脈硬化症・その他 | ||
骨粗鬆症検査 | 骨密度測定(超音波検査) | 骨粗鬆症 | |
内臓脂肪検査 |
腹部CT検査 「おへそ」の位置のCT写真を撮影します |
メタボリックシンドローム (内臓脂肪症候群) | |
アレルギー検査 | ダニ、動物、花粉などのアレルギーの有無を調べます | アレルギー疾患 | |
肝炎検査 (HBs・HCV) |
初回検査のみ | ||
▼ 下記の検査は予約人数に限りがあります。お早目にご連絡ください。 | |||
脳ドック |
頭部MRI検査 MRIは、磁気を利用して画像を撮影する検査です |
脳梗塞・脳動脈瘤、その他 | |
肺がん検査 | CT検査・喀痰検査 | 肺がん | |
頸動脈超音波検査 |
首の頸動脈に超音波をあてて、血管の状態を調べます。 ※ 検査所要時間約:30分 |
動脈硬化症 | |
胃カメラ |
胃内視鏡検査
|
胃がん・胃潰瘍 |
※ 乳がん検査は女性技師が担当します。