当院のリハビリテーション科には、糖尿病療養指導士(CDE)が在籍しており、CDEを中心に糖尿病の運動療法に関わって います。
また糖尿病チームがあり、医師、薬剤師、検査技師、管理栄養士、看護師、理学療法士などで連携をとっています。
糖尿病教室…市民が参加出来る糖尿病教室を毎週月曜日に行っています。
その中の運動療法を担当しています。
運動指導…食後に実際に運動をしてもらい、血糖の変化を確認していただきます。
糖尿病運動療法のパンフレットを作成し、配布しています。
羽島市には、糖尿病友の会(美濃菊会)があり、歩け歩け運動、お食事会などの行事にも参加しています。
歩け歩け大会は、5月に行われるウォーキングのイベントで、患者さんの運動能力に合わせて1キロコース、2.3キロコースに分かれ、糖尿病に関するクイズを解きながら 、患者さんとスタッフが一緒に歩きます。
例年、患者さん25名、職員25名程度が参加しています。