058-393-0111
お問い合わせ中途採用者の方には、技術面・精神面のサポートを目的に、サポーター(指導者)をマンツーマンで配置します。
また、スタッフサポートブックを配布し、技術面や研修参加のサポートを行い、新しい環境で安心して業務ができる環境作りを行っております。
地域に密着している病院だと知り興味を持ちました。 病院見学で看護部長をはじめ、たくさんの看護師が優しく接してくれたのが印象的でした。
急性期病棟で入院から退院までが早く、なかなか患者さんと深く関わることは難しいと思っていました。 しかし、新人で自分にできることが限られている中で、何か患者さんのためになれないかと考えた時に、患者さんの思いを傾聴することならできると思い、自分なりに実践してみました。 その患者さんの退院時に「辛いときに支えてくださりありがとうございました。」と言っていただけて、少ない時間でも患者さんと関わることで患者さんの支えになれると実感しました。 急性期だからこそ患者さんの一番つらい時に関わることができ、回復まで見届けれる看護にやりがいを感じました。
覚えることが多くて日々忙しいですが、周りの先輩が優しく指導してくれます。 大変なことも多いですが、やりがいを感じることの方が多い1年だったと思います。 一緒に頑張りましょう。
大学が羽島であったため、実習、病院見学等で知っていた病院であったこと、さらに当院の地域に密着した看護を提供するという理念に共感しました。
学校で学習した知識をアウトプットしてアセスメント・看護計画に日々反映させていくことを頑張りました。 患者様やご家族に退院時「ありがとうございました。お世話になりました。」と笑顔がみれた時が嬉しかったです。
何をするにも初めてのことばかりで緊張するとは思いますが、優しく丁寧に教えてくださる先輩ばかりですので、一緒に頑張っていきましょう。
卒業研究で退院支援について勉強しており、地域包括ケア病棟のある当院に就職したいと思いました。
認知症がありケアや検温の際に強い抵抗のあった患者さんが、日々の関わりの中でケアを受け入れ、安心して生活を送れるようになった時に嬉しいと感じました。
わからないことがあったら先輩に聞きましょう。 その時に、どこまでならわかるのか、自分はどうすべきと考えているかを伝えることも大切です。 教えてもらったことを自分の力にかえられるよう頑張ってください。
インターンシップに参加した時に優しく丁寧に教えてもらい、スタッフの人間関係の良さを感じ、一緒に働きたいと思いました。
患者さんの苦痛を軽減できるように、すぐ対応したり話を聞くことを心がけました。 退院の時に「〇〇さんにはお世話になったね、ありがとうね」と言われた時が嬉しかったです。
わからないことは、先輩に相談したり指導を受けて、自分の学びにしていけるとよいと思います。 大変ですが一緒に頑張りましょう。
地域に寄り添った病院であり「住み慣れた地域で、家で最期の時間を家族と過ごしたい」という気持ちは生活している中で自然に考えることだと思います。 1人1人の患者様に寄り添った看護ができることに魅力を感じ、社会貢献もしていきたいと思いました。
医療現場において患者さんに最も近い立場であるため、患者さんの命を救うための些細な変化に気づける観察力を身につけなければならないと感じました。 逼迫した状況の中でも「次に何をするべきか」という判断を養っていくために少しでも経験や学習ができました。
学んだ事をノートに残しておくと自分の励みになります。 体調にも気をつけながら頑張ることが大切だと思います。