058-393-0111

お問い合わせ
診療科・専門外来

薬剤部

  • トップページ
  • 診療科・専門外来
  • 薬剤部
  • 保険薬局の方へ

保険薬局の方へ

疑義照会事前同意プロトコルの運用

薬剤師による疑義照会は医薬品の適正使用上、法に基づく極めて重要な業務です。 患者さん個々の病状や検査値に基づく疑義照会や処方提案は重要な業務との認識がある一方、医学・薬学上の疑義には該当しない形式的な不備に伴う疑義照会は、患者さんの投薬までの待ち時間を延長するだけではなく保険薬局薬剤師、病院薬剤師、処方医師それぞれに負担をかけている状況です。

そこで当院では、平成22年4月30日付 厚生労働省医政局長通知「医療スタッフの協働・連携によるチーム医療の推進について」を踏まえ、プロトコルに基づく薬物治療管理の一環として、形式的な疑義照会を減らし、患者への薬学的ケアの充実および処方医師の負担軽減を図る目的で一般社団法人 羽島薬剤師会(以下「羽島薬剤師会」という)との協働により、2020年10月1日より「院外処方箋における疑義照会事前同意プロトコル(初版)」の運用を開始することと致しました。
ただし、適正な運用を担保するため当院と羽島薬剤師会とでは以下の条件を前提に協定を締結しています。

  • 当院からの処方箋を応需する保険薬局の管理薬剤師が羽島薬剤師会の会員であること。
  • 上記保険薬局の管理薬剤師が羽島薬剤師会又は羽島市民病院が開催する「院外処方箋における疑義照会事前同意プロトコル」説明会に参加した上で、その趣旨や内容に賛同し、本取り組みへの参加を希望する場合は羽島薬剤師会に委任状の提出をもって、運用を開始することができる。
  • プロトコルの内容に追加・変更の希望がある場合、羽島薬剤師会に対して要望を出し、羽島薬剤師会はその必要性を十分協議し、必要性が認められた場合は、羽島市民病院に対し、プロトコルの修正を要望することとする。
  • 羽島薬剤師会は保険薬局が本プロトコルに違反することにより、患者に重大な被害を及ぼしたことを認める場合には、保険薬局よりの委任を解除することができる。
  • 保険薬局は、委任状に登録している管理薬剤師の異動が生じた場合は、速やかに羽島薬剤師会に所定の書式をもって報告すること。
  • プロトコルに則り処方変更し、調剤した場合は、『疑義照会及び事前同意プロトコル報告用紙』及び処方箋を初回変更時のみ、残薬調整の場合は、『トレーシングレポート・残薬調整結果報告書』及び処方箋を羽島市民病院に送信すること。
疑義照会事前同意プロトコルの運用

院外処方箋の疑義照会について

院外処方箋の疑義照会及びプロトコルに則った調剤後の報告について

当院発行の院外処方箋の処方内容について疑義がある場合や「疑義照会事前同意プロトコル」に則り処方変更し、調剤した場合には、『疑義照会及び事前同意プロトコル報告用紙』に記載し、処方箋を添付してFAXにて照会して下さい(初回変更時のみ)。 送付されたFAXは確認後、速やかに回答します(プロトコルの場合は後日)。
※ 2024年10月様式を一部変更しました。

疑義照会及び事前同意プロトコル報告用紙

服薬情報提供書の受付について

服薬情報提供書(トレーシングレポート)及び残薬調整報告の受付について

保険薬局にて、即時性は低いものの「処方医師への提供が望ましい」と判断された内容について『トレーシングレポート・残薬調整結果報告書』をFAXにて送信願います。 薬剤部にて集約したのち、医師へ情報伝達を行い情報の共有化を図ります。
送付されたFAXは後日回答します。
例)服薬状況、副作用、相互作用、残薬調整(残薬が生じた理由)、ポリファーマシー関連など

トレーシングレポート・残薬調整結果報告書

なお、抗がん剤に関するトレーシングレポートは岐阜県薬剤師会・岐阜県病院薬剤師会・岐阜市薬剤師会作成の統一様式をお使いください。

抗がん剤に関するトレーシングレポート
各種問い合わせ窓口
1. 処方内容(調剤に関する疑義・質疑など)に関すること
受付時間平日午前8時30分~午後5時
FAX058-393-3591薬剤部調剤室
2. プロトコルの運用、その他に関すること
受付時間平日午前8時30分~午後5時
TEL058-391-0175薬剤部調剤室(ダイヤルイン)
3. 保険関係(保険者番号、公費負担など)
受付時間平日午前8時30分~午後5時
TEL058-393-0111(代)医事課外来会計係

後発医薬品変更の連絡について

厚生労働省通知「処方箋に記載された医薬品の後発医薬品への変更について(平成24年3月5日保医発0305第12号)」を参考に、当院で発行した院外処方箋に関して、以下の場合においては情報提供不要といたします。

  • 1. 一般名処方に係る処方箋に関して、調剤した薬剤の銘柄等に関する情報提供
  • 2. 変更不可の指示がない先発医薬品から後発医薬品への変更、及び後発医薬品の銘柄変更

変更内容につきましては、「お薬手帳による確認」とさせていただきますので、必ずお薬手帳の発行・記載を行い医療機関へ持参するよう指導をお願いします。
ご協力よろしくお願いいたします。

処方箋に記載された医薬品の後発医薬品への変更について

厚生労働省通知
処方箋に記載された医薬品の後発医薬品への変更について
(平成24年3月5日保医発0305第12号)

調剤内規

がん化学療法のレジメン情報提供

当院は、がん化学療法を受ける患者さんが適切かつ安全に治療を受けることができるように、当院で使用しているレジメンを公開しています。 当院のレジメンは、がん化学療法委員会で審査・承認されたものです。 公開資料は、保険薬局等の医療者が利用する目的で公開しており、その他の目的での用途は想定していません。 利用される医療従事者の方々は、患者さんの状態などにより、投与量、投与スケジュールが変更される場合があることをご留意ください。 外来化学療法室で治療される患者さんには、投与薬剤、投与量などを記載したお薬手帳に貼付できる記録用紙をお渡ししていますのでレジメン情報と併せてご参照いただき、薬剤管理指導にご利用ください。
当院では患者のレジメン(治療内容)についての相談及び情報提供を、以下の連絡先より受け付けています。

電 話058-391-0175薬剤部調剤室(ダイヤルイン)