058-393-0111

お問い合わせ
ご利用案内

ご意見箱

ご意見箱

2023年09月

ご意見

6月5日又は6日。 いつものように外来にきて薬を○○で出してもらった。 薬局で。 あついコーヒーを飲んで1分~2分位たったらボーとして倒れてしまった。 右の側頭部がへこんだ。
薬局が病院の職員をよんでくれた。 職員が□□科につれていってくれた。 その時に先生が大声で「なんで救急車をよばなんだんや」と怒った。 ついていってくれた職員はビビッて△△科へ連れて行ってくれた。 ●●先生や△△科(▲▲科)の先生は全部見てくれた。
□□科の先生にば声をあびせられた。 つれてきてくれた人がうろたえてしまった。 自分もうろたえてしまった。 先生の名前は■■先生やったと思う。

回 答

この度は、受診時に不快な思いをさせてしまったことにつきまして大変申し訳ありませんでした。
貴殿は、6月13日に当院の◇◇科に受診され帰院されました。 その後、院外の薬局から意識がなくなり、倒れたとの連絡を受け、当日受診いただいた◇◇科の先生に相談し、救急外来に連絡の上、△△科で診察をさせていただいたところでございます。
ご意見いただきました□□科での行為や■■医師の言動につきましては、事実確認できませんでした。
しかしながら、ご意見いただきました患者様への対応や職員間のコミュニケーションにつきまして、院内で共有させていただき、改善に努めてまいります。
貴重なご意見ありがとうございました。

ご意見

本日、面談を申し込んでおいて母に会いに来て、病棟受付の看護師に内線で来院を伝え、「お待ちください」と言われたまま40分待たされました。
これでは時間を指定して申し込んだ意味が全くわかりません。 もし、何かに手間どって準備が遅れるのであれば面談できるまでにどれくらい時間がかかるのかメドを教えてもらいたい。
あまりいい気はしません。

回 答

大切なご家族と面会できることを楽しみに予約をして頂きましたが、このような対応になってしまい申し訳ありませんでした。
基本的に患者様の状態などに変化がなければ長時間お待たせすることはありません。 しかしながら、スタッフ間の連携不足によりご迷惑をおかけしてしまいました。 今後、このようなことのないようご家族様と情報共有できるよう面会時間を有意義な時間とし、看護師への周知を含め連携強化を深めて参りたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

ご意見

ここの病院は、患者さんに対してのヒソヒソ話、うわさ話が多い。 特に、◆◆科、◎◎科。受付と看護師さんでヒソヒソ話、むだ話を話している。 すごく気になります。

回 答

職員の態度で不快な思いをされましたことをお詫び申し上げます。
職員間の会話や態度は、患者様に不快な思いをさせてしまうことがあることを自覚しつつ従事し、患者様の立場になって、患者様に安心して医療を受けていただける環境を提供できるようにしてまいります。
貴重なご意見ありがとうございました。